私は今まで、普段、使っていたハンドバッグを、そのままカメラバッグとしても使っていました。
ですがある時「ハンドバッグとショルダーバッグの、2wayで使える物の方がいい」という事に気が付いて、買い換えようと思い立ち・・・散々、色んなカメラバッグを検索してみて、選んだのはまたもカメラバッグじゃないもの(笑)
そこで今回は「そもそもカメラバッグって、必要なのか?」も含めて、カワイイと思ったおすすめカメラバッグを紹介します。
そもそも、カメラバッグは必要?
カメラを1台しか持って歩かないなら、カメラバッグじゃなくても大丈夫だと思います。 特にコンデジ、マイクロフォーサース機、APS-Cのミラーレス機までなら、そんなに重たくならないですし。
それでも大事なカメラなので、私は持ち手部分がしっかりしている物を選ぶようにはしています。
今回はキプリングのバッグにしましたが、家にあったインナーバッグ用のカメラケースが入らないかな~と入れてみたら・・・
ピッタリでした!
これでミラーレス1台と替えのレンズ1本、簡単なお手入れ用品+フィルターは持ち歩けます♪
ということで。
こういうインナーバッグ用のカメラケースが入るバッグなら、どんな物でもカメラバッグになります。

インナーバッグ用のカメラケースは、横26cm、高さ17cm、マチ12cmくらいなので、A4が入るバッグで、マチが12cm以上あるものなら入る事になります。(クタッとしたバッグなら、マチは10cmくらいでも大丈夫)
ちなみにキプリングでも、私の買ったタイプのはネット上では日本で販売されていないみたいなので(実店舗で買いました)、近いタイプのはこれかな~。ゴリラのチャームが不評らしいので、イヤな方は外すとよいかと(笑)
・・・ナイロンだからちょっと安っぽいですよね~。私の買ったのはコットンジーンズだったんですが、ネット上になくて残念。
カメラバッグなら、こちらがお勧め
都合よくインナーバッグ用のカメラケースが入るバッグもないし、やっぱりちゃんとしたカメラバッグがいい・・・という方には、こちらがお勧め。(※女性向け)
チャムス
キプリングのバッグを見つけられなかったら、これを買っていただろうと思います。
見つけて、即、ポチらなかったのは、自分が既に持っているバッグと形がかなり似ていて「2つ一緒に使えないな~」と思ったからってだけで、大きさもミラーレスと替えレンズ1本が入るくらいでちょうどよく、しかも「かわいいカメラバッグ」としては、軽い!
色や柄も種類があるので、選べます。
もう少し小さいタイプでいい方には、こちらがお勧め。これでも小型ミラーレスと替えレンズ1本なら入るらしいです。2wayではないので、長めのネックストラップを使ってカメラを斜めがけする感覚での使用になりますね。こちらも色と柄が選べます。
レトワール・デュ・ソレイユ
コンデジ用ハンドストラップを探していて見つけた、レトワール・デュ・ソレイユの布を使用したカメラバック。
これは絶対にかわいい!高いけどかわいい。
これで私は初めてレトワール・デュ・ソレイユを知りましたが、カメラバック以外のバックもめちゃくちゃかわいい!キプリングを買ってしまった事をちょっと後悔しました(笑)
mi-na
カメラ女子向けショップと言えば、mi-na。
カメラバッグもかわいいものを揃えています。
これなんかは、お値段と重さの問題がなければ、2wayだし、すごーーく欲しかった。特に重さ。もうちょっとだけ軽ければ・・・
ミーナさんのお高め路線は、皮とか帆布とかを使っているだけに、ちょっと重たいのが玉に傷。でもカメラバッグに全然、見えなくてオシャレ。
リュックがよかったらエレコム
私は個人的にはカメラリュックはあんまり使い勝手良くなくてお勧めしないです。カメラを取り出すのが、案外、めんどくさい。
それでも2台持ちや、機材が増えてくると、リュックがいい場合もあると思います。(私も2台持ちの際には、登山用バックパックも持っていきます)
女子向けにちょっとオシャレに見えるカメラリュックって、もうエレコムのライトグレーくらいしかないかな~?これならヨドバシとか、ちょっと大きい家電量販店なら置いてますので、見て、持ってみて買うのも手ですよ~。
その後、買い足したキャリーバック
-
-
女子カメラバックの究極案・ミニキャリーバック
カメラバックの話は以前にも書いたんですが・・・ この度、望遠ズームレンズを買い足したらバックなんかじゃもう持ち歩けなくなりまして、小さなキャリーバックを買いました。 そしたら!めちゃくち ...
続きを見る
では、今日もお読み頂いてありがとうございました♪