いつも情報源としてお世話になっているデジカメinfoさんによると、SIGMAがコンテンポラリー単焦点3本の、EF-Mマウント版を出すそうです。
シグマがDC DNシリーズの単焦点レンズにEF-Mマウント版を追加/デジカメinfo


※2019/10/06追記・発売日、決まりました!10/18です
早速、コンテンポラリー3兄弟の記事に商品リンクを追加しました!Canonユーザーさんもぜひどうぞ!
-
-
SIGMA 単焦点コンテンポラリー三兄弟はとても美しく撮れるシンデレラレンズ
シンデレラレンズって、聞いた事ありますか? 一般的には「明るい単焦点レンズ」のことを指し、ボケがきれいに出ることから「初心者でも写真が上手くなった気持ちになれる」魔法のレンズ。 私が夫か ...
続きを見る
待ちに待っていた、Kiss Mで使える、いい単焦点レンズ!
待ちに待っていたと言っても、自分で使うんじゃないんですが(笑)
私の周りは特にカメラ女子が多い訳ではなくて、フツーの主婦層の中でぼっちに近い形でカメラやっているもんですから、周囲の皆さんに「カメラは何がおすすめ?」って、たまに聞かれるんです。
で、大抵「CanonのKissが使いやすいよ」って勧めています。
私自身はsonyユーザーですが、一度、Kissをじっくり触らせてもらって「なるほど、これはメカに弱い女子にも使いやすいんだな!」って、納得だったので・・・
中でもKiss MはKissシリーズ初のミラーレスで、軽くて余計に使い勝手がいい。
ただモンダイだったのが、使えるレンズが少なすぎるって事だったんです。
ありがたい事に「ジャーニーMさんみたいな写真が撮りたい」って言ってくれる方の中には「同じレンズを使ったら、キレイに撮れるの?」って興味を持って下さる方もいるんですが、私の使っているSIGMAのコンテンポラリー3兄弟は、SONYでないと使えなかった。
でも話を聞くとメカには弱そうだから、ボディはKissを勧めたい・・・
というジレンマが、やっと解消!
とうとうSIGMAさんがコンテンポラリー単焦点レンズをKiss Mでも使えるようにしてくれます。これでKissのボディとSIGMAの30mmF1.4DCDNをセットでオススメできる!
実際の発売日と価格はまだ未定だそうなので、正式発表が出たら、追ってまた記載します。
SIGMAの単焦点レンズって、そんなにいいの?
いいですよ!軽くてキレイ、明るくクッキリです!
Kissシリーズにセットになっているズームレンズでもかなりキレイに撮れますが、一度、F値の小さなレンズのボケ味を味わってみて下さいませ。
SIGMAのコンテンポラリー単焦点シリーズはF値1.4。セットのズームレンズとは段違いの明るさです。
詳しくはこちら
-
-
SIGMA 単焦点コンテンポラリー三兄弟はとても美しく撮れるシンデレラレンズ
シンデレラレンズって、聞いた事ありますか? 一般的には「明るい単焦点レンズ」のことを指し、ボケがきれいに出ることから「初心者でも写真が上手くなった気持ちになれる」魔法のレンズ。 私が夫か ...
続きを見る


いや、単に私が標準~中望遠が好きってだけなんですけどね。CanonのKiss M用の単焦点レンズは、ちょっぴり広角よりすぎ・・・かな?
EOS kissM本体

SIGMAのこのシリーズだと、望遠、ちょっと足りないです。
合わせてオススメ
では、ここまで読んで下さって、今日もありがとうございました。