今日はプチ記事。
この間、旅カメラにコンデジを使ってみたんですが、季節柄もあるのか、とにかく白飛びが目立って仕方ありませんでした。
これとか。
狛犬はすごいイイ感じに撮れているのに、バックの立木がどう処理しても白っぽすぎて、絵にならない・・・
こちらは滋賀県日吉大社の旧竹林院。
紅葉の時期でも若葉の時期でもなく窓ガラスも閉められているので、条件はホントによくないですが、それにしてもPLフィルターがあったら、もうちょっとお庭の色が出たんじゃないかと。
この白飛びの欠点は、私の持っているCanonG7X に限った事ではなく、SONYのRX100シリーズでも同じです。(噂では、むしろRX100の方が酷いとか)
露出をアンダー目に撮って持ち上げてもいいんですけど、ちゃんとクリアに・・・と思ったら、やっぱりPLフィルターが欲しい。
ということで、コンデジに取り付け出来るPLフィルターを探したところ、ありました。

う~ん、私自身は、これを買うかはすごく迷いますね。メイン機があるので(コンデジはサブ機)、そこまでしなくても~・・・と、ケチっちゃいます(汗)
でもコンデジ用のフィルターは品切れになることも多いので、必要な方はモノがあるうちにぜひ~。
ということで、ホントにプチ記事でした!