「インスタグラムで無料で予約投稿できないかな~?」と探していたら、フェイスブックの機能を使って出来るようになっていたのを見つけました。
クリエータースタジオというものなんですが、それを使えばアプリなしでの予約投稿も出来ますし、PCからのインスタ管理も簡単に出来ます。
今日はそのやり方を説明します。
この記事で分かること
- クリエイタースタジオの設定方法
- 予約投稿の仕方
- クリエイタースタジオで出来ないこと
目次
クリエイタースタジオを使用する為の条件
クリエイタースタジオでは、フェイスブックページとインスタグラムのビジネスアカウント(orクリエイターアカウント)を連結して、インスタグラムを管理します。
ですので、その機能を使うための条件としては・・・
クリエイタースタジオを使う条件
- フェイスブックページを作ることが出来る(FBアカウントを持っている)
- インスタグラムのアカウントがビジネスアカウント(orクリエイターアカウント)である
この2つが必要です。
インスタグラムのアカウントをビジネスアカウントにする方法は下記で説明しますが、フェイスブックのアカウントがない方は、まずはそちらを作って下さい。
クリエイタースタジオでFBページとインスタグラムを連結する手順
1.フェイスブックページを作る
フェイスブックには通常の個人のタイムラインとは別に、「ページ」という機能があります。FBにアカウントがあれば誰でも作れますので、まずはそちらを作ります。
インスタグラムで本格的な写真アカウントを持たれているような方はPCをお使いだと思うので、PC画面で説明しますが、▽印から「ページを管理」をクリックして
「Fecebookページを作成」をクリック。
後はご自身の環境に合わせて設定して、ページを作成して下さい。
通常、インスタの写真アカウントの為のページなら、
「コミュニティまたは公人・著名人」を選んで、カテゴリーは「カメラ・写真」にするとよいでしょう。
ページ名は後から変更できませんので、後々、FBページも活用したい方は慎重につけて下さいね。カバー写真などはスキップでOKです。
2.インスタグラムのアカウントをビジネスアカウントにする
お次はインスタグラム側の設定。
この三本線から・・・
一番下の「設定」を選んで
「アカウント」へ進み
これも一番下の「事業者アカウントへの切り替え」(「プロアカウント」となっているかも知れません)をクリックします。
私は今、クリエイターアカウントにしているので上記例ではクリエイターアカウントが出ていませんが、クリエイターアカウントでもOK。
ビジネスアカウントとクリエイターアカウントの違いは、クリエイターアカウントの場合は、プロフィールページに連絡先のボタンを出さなくてもいいので、見た目上は個人アカウントと変わらない運営が出来ること。必要以上に自分の個人情報を明かしたくない場合は、クリエイターアカウントの方がお勧めです。

ビジネスアカウントへの切り替えが出来ない場合、下記のクリエイタースタジオでインスタグラムのアカウントを紐付けると自動的に切り替わりますので、そのまま進んで下さい。
3.クリエイタースタジオにログインし、インスタグラムを紐づける
クリエイタースタジオにログイン
FB側、インスタ側の準備が整ったら、クリエイタースタジオを開きます。
そしてFBアカウントでログインして下さい。
すると先ほど作ったページが設定されているはずですので、されていない場合は「ページを選択」から紐付けして下さい。
インスタグラムのアカウントを紐付ける
次はインスタグラムのアカウントを連携させます。
まずは上のここをクリックし
右上のここをクリック。するとインスタグラムのアカウントでログインする事が求められますので、ログインして下さい。
4.インスタグラム側でリンクを確認する
クリエイタースタジオでの設定が終わったら、インスタ側でもリンクを確認してみます。
先ほどの「アカウント」のところから、今度は「リンク済のアカウント」をクリックします。
ここでフェイスブックページにチェックが付いていればOK。付いていなければ、チェックしましょう。
予約投稿の仕方
実際の予約投稿のやり方です。
クリエイタースタジオを開いて、ここをクリックし・・・
ここをクリック
「コンテンツを追加」で、アップしたい画像を選択できます。ここでキャプションも入力出来ますし(インスタ上と同じく、キャプションにハッシュタグを含ませるのもOK)、位置情報の追加も出来ます。
必要事項を入力し終わったら、ここから投稿したい時間を指定して「投稿日時を指定」をクリックすれば、予約投稿は完了です。

※これまでPCからインスタを管理するには、Chomeのディベロッパーツールを使っていたんですが、それよりずーーーっとシンプル便利です。
複数アカウントにも対応できる
私は実際にインスタでは2アカウント持っていて、それぞれクリエイタースタジオから予約投稿していますので、複アカにも対応できます。
・・・が、設定の仕方は少し複雑でした。もうちょっと覚えていないんですが、ガチャガチャやっているうちに出来た(^^;
ポイントは、「1FBページに、インスタ1アカウント」の紐付けになるって事です。
つまり、2つのインスタアカウントに対応するには、FBページも2つ必要って事です。
後は上の手順を参考にどうぞ~。
クリエイタースタジオで出来ないこと
出来ないこと
こういう複数枚投稿には対応していないです。ストーリーにも対応していません。
どっちとも出来るとすごく便利なんですけどね。今後に期待です。
以上、クリエイタースタジオの使い方でした!
お役に立てれば幸いです。