-
-
やっぱりすごいSIGMA30mmF1.4DCDN。フルサイズになっても手放せない
カメラがフルサイズになったので、レンズも入れ替えがありました。 アメブロ記事 ↓↓ α7Cになっての、現在の私のレンズ装備 で、↑のリンク記事にある通り、APS-C用であるSIGMA30mmDCDNを ...
-
-
2020年10月時点で考える、α7Cに合うレンズ・スチル編
どうやらα7Cのキットレンズである、SEL2860(FE 28-60mm F4-5.6)はいいらしいです。 SONYのキットレンズでこんなに前評判がいいものは初めてなので、私もボディ単体の予約から、レ ...
-
-
SIGMA30mm F1.4 DCDN作例・小樽オルゴール堂でF1.4の世界を楽しむ
2020/1/15 SIGMAレンズ
最近はSONYのSEL1655Gをメインで使っていたので、めっきり使用機会が減った、SIGMAの30mmF1.4DCDN。 しかし何といってもF1.4ですので、久しぶりにF2.0以下の世界を味わいたく ...
-
-
SIGMA30mm F1.4 DC DN レビュー・1年使っての、使い勝手
2019/7/23 Canon EOS kiss, SIGMAレンズ
私が最初に持ったレンズであり、大好きなSIGMA30mmF1.4DCDNコンテンポラリー。使い出してからもう1年以上経ちますので、改めてこのレンズのレビューを書いてみようと思います。 こ ...
-
-
Canon EOS Kiss Mで、SIGMAの単焦点レンズ3兄弟が使えるようになる!
2019/7/13 Canon EOS kiss, SIGMAレンズ
いつも情報源としてお世話になっているデジカメinfoさんによると、SIGMAがコンテンポラリー単焦点3本の、EF-Mマウント版を出すそうです。 シグマがDC DNシリーズの単焦点レンズにEF-Mマウン ...
-
-
α6000 + SIGMA56mmF1.4 作例・一面のラベンダー畑 in 札幌、幌見峠
札幌市の円山、ばんけい界隈にある幌美峠ラベンダー園で、ラベンダーを撮って来ました。今回はSIGMA56mmF1.4DCDN、1本勝負。 アクセス方法、撮影時の状況等と、作例ギャラリーを載せています。参 ...
-
-
マクロレンズなしで接写・マクロフィルター作例 in 薔薇園
薔薇園でバラを撮影してきました。今回は、花のアップの写真は全て「SIGMAコンテンポラリー30mmF1.4DCDN + Kenko レンズフィルター AC クローズアップレンズ No.5」。以前にご紹 ...
-
-
SONY α6000作例レビュー・動物を撮る in 動物園&水族館
sony α6000での作例シリーズ。動物園&水族館で撮った写真を集めました。 野生に比べたら飼育されている動物の撮影は難しくはなく、動いている人物を撮るのと同等の難易度になります。それでもホントはフ ...
-
-
商品や雑貨を撮るコツ・SONY α6000作例
オークションに出すとか、ショップのサイト用に・・・などで、雑貨、小物の類を写したい方が多いんじゃないでしょうか? スマホでももちろん撮れますが、この手の物こそ「レンズ交換式カメラ+単焦点レンズ」で撮る ...
-
-
SONY α6000作例レビュー・都会の夜景を撮る in 札幌クリスマス風景
18年の年末には、札幌市内のクリスマス風景を随分、撮っていました。その写真達をsony α 6000の作例としてアップしたいと思います。 α6000は手ぶれ補正は付いていないんですが、それでも手持ちで ...