-
-
カスタム撮影設定登録(押す間カスタム設定)と、私のα7Cのカスタマイズ(スチル使用)
2021/2/17 SONYα7C
α7Cで、ここ↑の「登録呼び出し」の設定をしようとしていて、「カスタム撮影設定登録」というものが別にある事に気が付きました。 これ、何だろう? というところから調べまして、最終的にカスタムボタンやFn ...
-
-
α7Cって、スチル使用でも本当にいいカメラ。使って4カ月、ほとんど不満がない。
2021/2/15 SONYα7C
2020年10月23日の発売日に購入した、α7C。 もうそろそろ4カ月になりますが、使う程「いいカメラだな~」と実感します。 操作感覚も慣れてくるので、最初から少なかった不満も増々なくなって、ホント、 ...
-
-
α6000をサブ機に買い戻す・α7Cとの比較
2021年、今になって、発売から約7年が経っている、α6000を買い戻しました。 2017年に我が家に初めてやってきた「ミラーレス一眼カメラ」だったのが、α6000。それから私自身はα6400 → フ ...
-
-
SONY sel2860・軽くて解像度もよく便利だけど、ときめかない。でもお勧めのフィルターもご紹介。
α7Cのキットレンズ、SEL2860が近々、単体でも発売されるそうです。 しばらくα7Cと一緒に使ってきましたが、その私としては「α7Cとセットで買うなら、お勧め。でもわざわざ単体で買うのは、お勧めし ...
-
-
SONY α7C + TAMRON28-75F2.8 ”本気撮りの本気レタッチ”作例 in 道東
さて、前の記事では「実写ファーストレビュー」で、α7Cの使い心地や、キットレンズのsel2860での撮って出しギャラリーなどをご紹介しましたが・・・ 今回は同じ撮影時に、タムロン2875 ...
-
-
α7Cの実写ファーストレビューと作例、お勧めカスタマイズ
α7Cを実際に使ってみてのファーストレビューです。 この記事で分かること α7Cの画質(作例あり)。色味や高感度耐性 α7Cのカスタマイズ(操作性や機能性) ホールド感や重たさについて ...
-
-
α7Cのファーストインプレッション(スチル使用の場合)
2020/10/24 SONYα7C
2020年10月23日の発売日にα7Cが届きました。 まだまだ届いたばかりで、部屋の中でしか試し撮りしていないんですが、よかった点や気になった所、カスタマイズなど、簡単に書いていこうと思います。 &n ...
-
-
2020年10月時点で考える、α7Cに合うレンズ・スチル編
どうやらα7Cのキットレンズである、SEL2860(FE 28-60mm F4-5.6)はいいらしいです。 SONYのキットレンズでこんなに前評判がいいものは初めてなので、私もボディ単体の予約から、レ ...
-
-
α7Cのファインダー、デモ機で試してきました。購入決定!
2020/9/19 SONYα7C
ソニーストア札幌さんで、α7Cの実機を触らせてもらってきました。 その速報です。 α7Cのデモ機、触ってきた。 今までα6400だったから、世間で言われる程、ファインダーに違和感を感じない。眼鏡でも大 ...
-
-
SONY α7C発表!スペックと、スチル(静止画)専門の私が考える、長所と短所
2020/9/16 SONYα7C
SONYから新コンセプトのフルサイズカメラ、α7Cが発表になりましたね! 「裏面照射センサーで、APS-C以上の軽いカメラ」を求めていた私には、相当、理想の機種となっていて、ワクワクしています。 嬉し ...